かい歯科 院内新聞 5月号

私流子供たちへのスポーツのススメ

息子が小学校で野球クラブを卒部まで続けることができました。
野球は好きなのですが、とても上手とは言えない息子でしたが
そんな息子を応援する中感じたことを書きます。

学校のスポーツの活動は、ごく稀にプロの選手を目指す人もいますが
大半は将来の職業にしようと思ってやっているわけではありません。

教える方々も、すべての教え子をプロのスポーツ選手にしようと思って指導しているわけではありません。ですが、一生懸命練習し、学生同士で試合をし、技能を磨いて切磋琢磨するその活動は、あくまで本気す。

プロ選手になるわけではないのに、なぜ子供たちがスポーツに打ち込み、その保護者たちもそれを応援するかと言えば、それは人間的な成長を期待しているからでしょう。

何かに一生懸命打ち込み、努力を積み重ね、自分なりに結果を出すこと
本気の取り組みの中で、仲間と苦楽を分かち合うこと、世の理不尽や、深い喜怒哀楽を経験し、苦境を乗り越える力を養うこと。

そうしたことが、子供の本気のスポーツ活動に存在しており、
実際、それが今後の困難の乗り越え方、乗り越える強さを培ってくれるからだと思います。

生きづらくなってきている。世の中で、生き続ける強さを手に入れるため、深い豊かな人間的成長を手に入れるため、私は子供時代にスポーツをすることをお勧めします。

スタッフ募集